■ 2009年09月
2009/09/30 ■めもるは何人かいるのです。
秋雨が続いてますね。でも「あきさめ」って綺麗な言葉だなぁ。「はるさめ」はおいしいから好きです。私はこ...
2009/09/29 ■にんにく鍋屋でテンションマックス。
春と秋は体がかゆくなります。草花が生い茂る季節だからだと思います。素敵な季節にかゆいかゆいなってる自...
2009/09/28 ■前にも似たようなことを書いたかもしれないけど書く。
ゆるく更新しているめもるのかるるるた用のバナーを作りました。作って出来上がったものを見て手前ミソなが...
2009/09/27 ■あいぼうの手土産、ではない。
昨日、ちょっとしたことで飲んで酔っ払って帰ってきたあいぼうとケンカになりました。ケンカといってもあい...
2009/09/26 ■注意できない自分。
すごく申し訳なさそうに「今日夕飯いらないかもしれないです…」という電話がありました。確かにご飯は準備...
2009/09/25 ■あいぼうの斬新な提案。
どうしてもあいぼうが帰ってきてからのほうがやることが増えます。そしてこの「ことのは」は一日の終わりご...
2009/09/24 ■図書館はおじさんまみれ。
近所でもないのですが、私の家からは一番近い図書館へ行ってきました。歩いて30分弱のところです。勉強中...
2009/09/23 (無題)
家にいてもテレビやインターネットを見ていれば色んな情報は入ってきます。でもそれってなんか違うなあって...
2009/09/22 ■プロがいいっていうからいい、とは限らない。
一ヶ月前くらいから食べたいと思っていたケンタッキーのフライドチキンを食べてきました。「ケンタッキー食...
2009/09/21 ■とっかかりがむずかしい。
今朝、熊と戦って勝てるかどうかという議題であいぼうと口論になりました。なんてくだらないことに朝の貴重...
2009/09/20 ■一度は行きたい関ヶ原。
天地人を見て、私もあいぼうもモヤっとしたままご飯を食べました。小早川の寝返りなんてあまりに有名な話だ...
2009/09/19 ■仕事に対する気持ち。
明日はあいぼう、2週間ぶりの休みです。以前の仕事より働いてるような気もしますが、毎日生き生きしてて私...
2009/09/18 ■たっぷりとした先生。
前回入院したときから、汗のかき方がちょっとおかしいなと思っていました。あまり暑くないのに玉のような汗...
2009/09/17 ■ヘリコプター出すお金の分どっかに募金でもしたらどうだろう。
右の目じりに何かできました。ものもらいになったことがないのでわからないんですが、これはものもらいなの...
2009/09/16 ■春眠暁を覚えず、じゃいかんのよ。
人に食べ物を与えることに喜びを感じる人の事をフィーダーというそうです。君はフィーダーなんだよきっと、...
2009/09/15 ■母の職業病。
お風呂に入ってご飯を食べて、あいぼうと2人で横になっていたらいつの間にかこんな時間に。ああ、しょこた...
2009/09/14 ■お得な情報が満載!はなんかうさんくさい。
「プリン」とただ書いてあるだけより「なめらかプリン」と書いてあるほうがうまいんじゃないかと思います。...
2009/09/13 ■意地でも魚は食べないぞ。
食欲の秋です。私は秋でなくても食欲が旺盛ですが、秋は特においしいものがたくさん出てきます。梨、栗、ぶ...
2009/09/12 ■あの餃子が食べたいです。
BSのナッティープロフェッサーを見ています。鏡を見ているのかと思ってしまう箇所が多々。ばあちゃんが入...
2009/09/11 ■写真では残せなかった何か。
今日は9.11の日です。私はこの事件の起きた約1年後にニューヨークへ行きました。もちろん、ワールドト...
2009/09/10 ■徒歩で行く買い物の優先順位。
私が愛用していた自転車を、今はあいぼうが通勤で使っているので、私は必然的に買い物等、徒歩ということに...
2009/09/09 ■アナログを目指すデジタル。
今日は999の日でしたね。でも正確には2009年なので、200999じゃん、と思ってしまいました。平...
2009/09/08 ■英語喋れない人が見た英語の夢。
外国人が出てくる夢を見ました。私は母と2人で公園のベンチに座って何かを食べていたのですが、向かいの外...
2009/09/07 ■鼠先輩はいたのかいなかったのか。
昼間、特に見たいテレビもやっていなかったので、テレビを消して静かな中で勉強していました。すると窓の外...
2009/09/06 ■決まってるだろ。
買い物へ出かけたついでに、フラッとカラオケに行ってきました。1人じゃないですよ。もちろんあいぼうと一...
2009/09/05 ■楽しくないことを続けるために。
今日は暑かったけど、とてもからっとした気持ちのいい一日でしたね。ああだんだんと秋になってきているなぁ...
2009/09/04 ■歳取ってからの知識の蓄え方。
高校生クイズを見ています。何をどうやったらあれだけの知識を脳に蓄えておけるのだろうか。私はたった2冊...
2009/09/03 ■「エフっ」って我が家だけの言葉なのか。
テレビで「タイノエ」というタイに寄生する虫を見てしまいました。見て、しまいましたという感じです。見な...
2009/09/02 ■白いルーズリーフ。
明日、仕事で母がまた東京へ来ます。また雨です。ここまで毎回雨だと逆にすごい。昨日から9月になりました...
2009/09/01 ■耳にも心にものこらない。
最近の歌は歌詞が何言ってるかよくわからない、とあいぼうが言ってました。確かに、歌詞を見ないと何を言っ...
PAGE TOP ↑
秋雨が続いてますね。でも「あきさめ」って綺麗な言葉だなぁ。「はるさめ」はおいしいから好きです。私はこ...
春と秋は体がかゆくなります。草花が生い茂る季節だからだと思います。素敵な季節にかゆいかゆいなってる自...
ゆるく更新しているめもるのかるるるた用のバナーを作りました。作って出来上がったものを見て手前ミソなが...
昨日、ちょっとしたことで飲んで酔っ払って帰ってきたあいぼうとケンカになりました。ケンカといってもあい...
すごく申し訳なさそうに「今日夕飯いらないかもしれないです…」という電話がありました。確かにご飯は準備...
どうしてもあいぼうが帰ってきてからのほうがやることが増えます。そしてこの「ことのは」は一日の終わりご...
近所でもないのですが、私の家からは一番近い図書館へ行ってきました。歩いて30分弱のところです。勉強中...
家にいてもテレビやインターネットを見ていれば色んな情報は入ってきます。でもそれってなんか違うなあって...
一ヶ月前くらいから食べたいと思っていたケンタッキーのフライドチキンを食べてきました。「ケンタッキー食...
今朝、熊と戦って勝てるかどうかという議題であいぼうと口論になりました。なんてくだらないことに朝の貴重...
天地人を見て、私もあいぼうもモヤっとしたままご飯を食べました。小早川の寝返りなんてあまりに有名な話だ...
明日はあいぼう、2週間ぶりの休みです。以前の仕事より働いてるような気もしますが、毎日生き生きしてて私...
前回入院したときから、汗のかき方がちょっとおかしいなと思っていました。あまり暑くないのに玉のような汗...
右の目じりに何かできました。ものもらいになったことがないのでわからないんですが、これはものもらいなの...
人に食べ物を与えることに喜びを感じる人の事をフィーダーというそうです。君はフィーダーなんだよきっと、...
お風呂に入ってご飯を食べて、あいぼうと2人で横になっていたらいつの間にかこんな時間に。ああ、しょこた...
「プリン」とただ書いてあるだけより「なめらかプリン」と書いてあるほうがうまいんじゃないかと思います。...
食欲の秋です。私は秋でなくても食欲が旺盛ですが、秋は特においしいものがたくさん出てきます。梨、栗、ぶ...
BSのナッティープロフェッサーを見ています。鏡を見ているのかと思ってしまう箇所が多々。ばあちゃんが入...
今日は9.11の日です。私はこの事件の起きた約1年後にニューヨークへ行きました。もちろん、ワールドト...
私が愛用していた自転車を、今はあいぼうが通勤で使っているので、私は必然的に買い物等、徒歩ということに...
今日は999の日でしたね。でも正確には2009年なので、200999じゃん、と思ってしまいました。平...
外国人が出てくる夢を見ました。私は母と2人で公園のベンチに座って何かを食べていたのですが、向かいの外...
昼間、特に見たいテレビもやっていなかったので、テレビを消して静かな中で勉強していました。すると窓の外...
買い物へ出かけたついでに、フラッとカラオケに行ってきました。1人じゃないですよ。もちろんあいぼうと一...
今日は暑かったけど、とてもからっとした気持ちのいい一日でしたね。ああだんだんと秋になってきているなぁ...
高校生クイズを見ています。何をどうやったらあれだけの知識を脳に蓄えておけるのだろうか。私はたった2冊...
テレビで「タイノエ」というタイに寄生する虫を見てしまいました。見て、しまいましたという感じです。見な...
明日、仕事で母がまた東京へ来ます。また雨です。ここまで毎回雨だと逆にすごい。昨日から9月になりました...
最近の歌は歌詞が何言ってるかよくわからない、とあいぼうが言ってました。確かに、歌詞を見ないと何を言っ...