2009,05,30, Saturday
近所の神社でちいさなお祭をやっているようだったので、散歩がてらあいぼうと見に行きました。
本当に小規模なので、出店が10店弱しかなかったのですが、 手相を見れると思われるおじさんが漫談のようなものをやっていました。 かなり終盤だったようでほとんど内容はわからなかったのですが、 最後だけ聞いてもなかなか面白かったです。 自分の手相とおじさんの説明とを比べて、こういう線がある人手を挙げてー という感じで観客も巻き込んでいくのですが、おしゃべりがとても上手でした。 「この中に現在浮気している人が1人いるようですよ~」と言った瞬間、 子供が元気よく挙手をし、会場の笑いをさらっていました。 彼は大物になります。 その後寅さんに扮したおじさんがバナナの叩き売りをやるという催し物だったのですが、 あまりにも寅さんに似ていなかったのですぐ帰ってきてしまいました。 やるからにはもうちょっと似せる努力も必要だと思うのですがどうでしょうか。 仕事なんですからね。 でも久々に感じるお祭の雰囲気はちょっと心がウキウキして楽しかったです。 寅さん出だしからうけてなかったけど大丈夫だったのかな。
| http://memorururu.com/kotonoha/index.php?e=353 |
| ことのはのめも。 | 09:07 PM | comments (x) | trackback (x) | |