2015,03,18, Wednesday
本日、かるたをツイッターにアップしました。クエ描くのが楽しかったです。
このかるたはゲームが届く前に描いておいたものなので、ゲームを始めてからまだ新しいかるたは1枚も描いていません。 そろそろ、そろそろと思いつつも龍が如くはやりこみ系のゲームなのでやりはじめると止まらないんですよね。 でもいい加減デザフェスに気持ちを切り替えねばと思っています、そのためには早くゲームに目処をつけねば…ここで「時間を決めてゲームをやる」という思考にならないところがゲーム脳です。 ゲームはやりつつも、足りなかった分の紙を注文しました。 印刷ミス等も考えると少し余分に、等々考えてあと何枚必要なのかと計算してみたら、一万を超える価格分の紙を買わなくてはならないことが発覚しました。 紙代だけですでに3万を超えています。もうこれ以上買わなきゃいけないものはないか、というとそうでもありません、多分。 パッケージ用の紙等も今後買う必要が出てくると思います。ぶっちゃけ、出品料と制作費だけで6万を軽く超えております。 これからちまちまとまた材料を購入していくと、結局10万くらいになってしまいそうで恐ろしいです。果たして、せめて元が取れるくらいの成果が出せるのかと。 何にどれだけ使ったかのめもるさん用家計簿はつけていますが、今はイベントに出る機会も、作品をネット上で売る場も無いのでただただマイナスになる一方の家計簿を見ると胃が痛くなってきます。 2年前に一度出展した際にそこそこの手ごたえは得ているものの、やはり不安でいっぱいです。 もちろん楽しみだという気持ちもあります、さらにはこれだけお金を使っているからにはちゃんとやらなきゃ、と自分にはっぱもかけれるのですが、いざ数字を目の前にするとビビリますね。がんばらなくては。 あいぼうはいちいち何にどれくらい使っているかなんて聞いてきません、私が楽しく何かをやっていればそれで良いと思ってくれているのです。 その心意気にも答えられる結果が出ればいいんだけどなあ。
| http://memorururu.com/kotonoha/index.php?e=2257 |
| ことのはのめも。 | 07:35 PM | comments (x) | trackback (x) | |