2015,01,21, Wednesday
るろうに剣心「伝説の最期編」のブルーレイが届きました。
本編はもちろん映画館で見ているのですが、私のお目当ては「メイキング」と「オーディオコメンタリー」という関係者4人が実際に映画を見ながらここはこうだったよね、と雑談していくという興味深い映像です。 このコメンタリーがるろ剣の場合は毎回おもしろくてですね、特に大友監督とアクション監督の谷垣さんのはしゃぎっぷりがたまらないです。 ああこんなにわくわくしながら、しかも楽しく、自分たちが作ったものをみれるのだから、そりゃすばらしい作品だよなあと、毎回思うのです。 それくらい情熱を傾けて作った作品がおもしろくないわけがないのです、稀に気をぬいて作ったものが思いがけず評価を受けることもありますが、それは本当に稀で、逆に言えばそれくらい情熱を傾けて作らないとおもしろいものができる確率はとても低いのだと思います。 がんばらないとなあ…と思いつつ、もう情熱のゲージが全然違うものを見てしまい、ちょっと意気消沈していました。でもがんばります。 ほぼ日手帳を買ってから、実は毎日何かしらメモする癖をまたつけはじめました。 1日忘れても翌日にその前の日の事を思い起こして書く、特にやらなきゃ!と縛りを厳しくするとやらなくなってしまうと思ったので、そのくらいゆるい気持ちでやっています。 デザフェスに出る、と決めてからはやっぱりそこで何を売るかについて、どんなものを作りたいかをメモするようになりました。 良い習慣だと思っているのでこのまま1冊丸ごと、文字で埋め尽くせたらいいなと思っています。 こうしてメモしていて気づいたのですが、その日の気分をシールで貼るのもありだなと思いました。 今日は良い事があればベリーグッドシール、とか。めもるさんでそういうの作るのもありかもしれませんね。
| http://memorururu.com/kotonoha/index.php?e=2205 |
| ことのはのめも。 | 07:57 PM | comments (x) | trackback (x) | |