2014,07,19, Saturday
今も時々会っている高校時代からの友人と遊んできました。
お昼に出会って吉野家でうな丼とビールを飲みゲームセンターに行き、別れ際にまたビールを飲んでいました。あいぼうに「おっさんだな」といわれましたがそんな付き合い方ができる友人がいることがありがたいです。 来週は大学時代の友人の結婚式二次会です。どちらも滅多に会わないけど時々連絡を取る、という友人なのですが、どちらももう10年以上なんだかんだで繋がっています。 そしてこういう機会って重なるんだなあとしみじみ思いました。 友人と別れた帰りにまたソラマチに寄りました。 水族館でも見ていこうかなと思っていたのですがチケット売り場がすでに長蛇の列で、年間パスを持ってはいるもののこれは中に入ってもゆっくり見れないだろうなと思ってそのまま帰ってきました。 お散歩感覚で行ける距離にあると「そのうちいけばいいや」がずっと続いて数ヶ月過ぎてしまうこともあります。 今しか出来ないだとか、締め切りがあるだとか、そういうある程度の制約がないと私の体は動かないように出来ているのかなとふと思いました。 制約があればがんばるしかない状況に追い込まれます。でももし何かを作るとき、その制約外でがんばっていたらもっともっと良い成果が上がるんじゃないかなとも思いました。 それが出来ている人がきっと成功している人なんだろうなと。 明日明後日はあいぼうがおやすみです、何ヶ月かぶりのあいぼう2連休です。 2人でゆっくりしようと思っていますが、その間にも何か何かと、常に考え続けていることにします。
| http://memorururu.com/kotonoha/index.php?e=2080 |
| ことのはのめも。 | 10:08 PM | comments (x) | trackback (x) | |