count:701805
めもるるるトップへ
■一人っ子の特性。
昨日は気付いたら今日でした。
変化の無い毎日というか、同じ事をずーとやっていると本当に曜日や時間の感覚がわからなくなってきます。
その同じ事の中に「ことのはのめもを書く」という習慣が未だに入っていないのが情けないですね。
もう4年近くやっているのに。ここ。

昨日、免許センターにいって免許の更新をしてきました。
平日の昼間でも、びっくりするぐらい大勢の人でごったがえしていました。
私は普段一切運転しないのでペーパーゴールド優良ドライバーですので、講習を30分ほど受けて終了しました。
指定の警察署は最寄から2駅ほど離れたところだったのですが、駅から警察署までの約5分間、久しぶりにはじめての街を歩きました。
そこは大学受験の時に泊り込んだホテルがある駅だったので駅周辺はよく知っていたのですが、駅から少し離れると見たことの無い風景でした。
私は初めて訪れる街が大好きです。一人でうろうろするのが理想です。自分の事を誰も知らないところに来れた様な気がするので。
本当はもうちょっと長くうろうろしていたかったのですが、やることが詰まっているので仕方なく帰ってきましたが。

一人っ子は一人でいるのが好きな人が多いのでしょうか。
好き、というわけではなく一人でもいれる、という場合が多いのかなぁ。
私は後者です、一人でもいれるけど、本当に独りぼっちになるのはさびしい。


お気に召したらぽちっとお願いします!↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

| http://memorururu.com/kotonoha/index.php?e=1508 |
| ことのはのめも。 | 08:47 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑

■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん) BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■